美しい雨氷

雨氷・・・うひょう

2月12日、こんな現象が起きました。

美しい雨氷_c0223112_17185660.jpg

美しい雨氷_c0223112_17192437.jpg

大町でスノーシューハイクをした友人からの提供です。
今回はあちこちで美しいこの現象が報告されています。

思い返すと・・・1998年4月1日にも雨氷がありました。

この時は、突風吹き荒れる春の嵐で、山の木々が突然の雪の重みで折れ、
相当な被害が出ました。
直径60cmものミズナラの木が、真ん中あたりでボッキリ折れていました。

口コミで広がった情報で、薪ストーブ生活者たちは、折れた木の処理をし運び出して
その恩恵を受けました。
# by chiheisen_stove | 2010-02-25 17:26 | 自然

オスモカラーで外壁塗装・・・セミセミビルド?・

より安全な塗料を求めて~2月のある日

ご来店のAさん一家は新築中。
自分で外壁塗装を希望といいます。

それでは、建ててしまってからの塗装は大変なので、建てる前に材を塗ることを
オススメしました。
オスモカラーで外壁塗装・・・セミセミビルド?・_c0223112_14303013.jpg

オスモカラーで外壁塗装・・・セミセミビルド?・_c0223112_14305415.jpg

オスモカラーで外壁塗装・・・セミセミビルド?・_c0223112_14315773.jpg

休日、友人達に協力してもらい,セミビルドの一こまが出来上がりました。
間に合わなかった分は写真のように足場を渡り歩きながら・・・即席とび職人さながら・・

使ったのはオスモカラーのワンコートオンリーのチーク。
半透明仕上げで、木の美しさが際立ちます。
わずかな量でよく伸び、ゆっくり染み込むので作業もあわてずマイペースでやりやすい。

何より、自分の住まいの一部を自分が手がけた自信は大きなものです。
子供達が大きくなって、塗っているお父さんの写真を見たら・・・・
・・・・「お父さんが家建てたんだ~!」なんて言われるかも。
あれこれ想像が膨らんで、数年後のA家が楽しみです。

オスモカラーで外壁塗装・・・セミセミビルド?・_c0223112_1434691.jpg


ちなみに、当店の外壁はオスモカラーのパイン。
4年前、ちょうど新築して10年目に再塗装しました。

オスモカラー ワンポイント!
ドイツ生まれの植物性無公害塗料。
赤ちゃんの口に触れても安心といわれ、幼児用玩具などにも使われています。
# by chiheisen_stove | 2010-02-21 15:04

薪~井桁(イゲタ)に積む

薪~井桁(イゲタ)に積む_c0223112_1433462.jpg


一番寒いといわれる今は薪がパーンッ!と割れます。

斧を振り下ろした瞬間の爽快さ、寒さも吹き飛ぶ・・・熱くなる・・・

割った薪はしばらくは野ざらしがいいのですが、いつまでも庭中薪だらけとはいきません。
そこで、あるときからは「井桁に積む」と見栄えも良し、庭も片付きます。

乾燥を早める為に割り口を上にして、バランスとってカギ状に積むと
崩れにくく見た目も安心です。
ユラユラ、グラグラしないようにしっかりと積んでいきます。

これはちょっとした職人技?ともいえます。

春が過ぎる頃は当店の薪置き場にはきれいな井桁積みが見られます。
# by chiheisen_stove | 2010-02-10 14:37 | 原木・薪

ストーブライフならおなじみの~~豆を煮る~~

お正月に備えて豆を煮るのはどの家庭でもですが、
この時期、我が家は週に2,3回はストーブの上には豆が。
ストーブライフならおなじみの~~豆を煮る~~_c0223112_2322763.jpg


前日に水につけておいた黒豆や大豆を午前10時頃お鍋に入れてストーブにのせておきます。
アクなどをとりながら、だいたいお昼までには出来上がります。
荒熱が取れたら密封袋に小分けして冷凍です。

黒豆は主にサラダに。大豆はひじきの煮つけ、五目煮、トマト煮等煮込み料理に。

ちなみに今夜の我が家は鶏肉と大根そして最後に大豆を加えたボリュームのある暖かい煮物でした。

薄いお醤油味が鶏肉の旨みと一緒に大根を通り抜け、大豆の周りをジワッと囲んで・・・
・・・それはそれは身体中暖かくなりました。

ストーブの上で煮た豆は甘みがやわらかく口の中にゆっくり広がります。

歯に豆の感触がぶつかって、ちょっと急いで芯までやわらかくなってしまった!
のがガス火の豆。

ゆっくりゆっくり、皮からゆっくりやわらかくなっていつのまにかとろけてしまった!
のが薪ストーブの豆。
勝手に比べてみたらそんな感じ。
# by chiheisen_stove | 2010-01-28 23:07 | 薪ストーブ

薪ストーブで困ること・・・もある?

先週から暖冬といったのは誰?と言いたくなるほどの寒さ、低温です。
昨日からやっと日差しが戻って窓辺は暖かさが溢れ、今日は薪に潜んでいた例の昆虫達が活動し始めました。
薪ストーブで困ること・・・もある?_c0223112_2354958.jpg

南側のカーテンにはオツネントンボ、そのカーテンの下にはアシナガバチ、これはカメラを向けると怒って触角を吊り上げた。
そしてちょっと脇を見たらカーテンの陰に赤い点が?・・・てんとう虫でした。
みんな揃って・・・まあ・・・。



薪ストーブで困ること・・・もある?_c0223112_23575257.jpg


気温、日差しはイキモノを動かす、このカーテンはしばしその運動場となりました。
この暖かさは窓辺からの日差しだけではありません。夜中からずっと燃え続けている薪ストーブは日中も燃え続けています。
絞ってはいるけどすぐに温度は下がらないのでこういう日は暑すぎる部屋になっています。あちこちドアなど開け放しても毎日燃やし続けている為家中が蓄熱されているので、そう簡単には温度は下がらない。こんな時がちょっと困るのが薪ストーブなのです。

でも寒~い時はだんぜん、薪ストーブ!
# by chiheisen_stove | 2010-01-18 00:06 | 薪ストーブ